-
-
過去最大のピンチ、四肢障害の私が右腕骨折!骨折奮闘日記⑱足のリハビリ時間足りん!
2018/1/13
奉子です。私の骨折奮闘日記18回目は手術日以降のリハビリが始まって、まずぶち当たったことをお話します。 リハビリ時間短すぎ。先生に追加リクエストする私 通常、病院のリハビリ時間は1単位が20分という決 ...
-
-
過去最大のピンチ、四肢障害の私が右腕骨折!骨折奮闘日記⑰病院でのリハビリ開始
2018/1/13
奉子です。私の骨折奮闘日記17回目は、病院でのリハビリのお話です。 入院が決まった時、先生から「予定では手術翌日からリハビリがあり、順調にいけば術後2週間で退院です」と説明は受けていました。 いやー想 ...
-
-
過去最大のピンチ、四肢障害の私が右腕骨折!骨折奮闘日記⑯利き腕骨折のときあると便利グッズ
2018/1/10
奉子です。私の骨折奮闘日記16回目は、利き手が使えなくなった私があって便利だった商品をご紹介したいと思います。 私が骨折して以降、購入したor 便利グッズをご紹介 まず、最初に必要になったものはこちら ...
-
-
過去最大のピンチ、四肢障害の私が右腕骨折!骨折奮闘日記⑮友人の皆様ありがとう
2018/1/9
奉子です。私の骨折奮闘日記15回目は、入院中絶えずお見舞いに来てくれた友人たちのことを書きたいと思います。 入院した18日間で、誰も面会に来なかった日はありませんでした 私が入院していた12/1(金) ...
-
-
過去最大のピンチ、四肢障害の私が右腕骨折!骨折奮闘日記⑭病院スタッフは大変
2018/1/8
奉子です。私の骨折奮闘日記14回目は入院でわかった、「そうかあ」のことです。 食事が30分で下げられるのはしょうがないかも 私が入院して一番先にえ?思ったのは食事が、朝は20分、昼と夜は30分で必ず回 ...
-
-
<追記あり>過去最大のピンチ、四肢障害の私が右腕骨折!骨折奮闘日記⑬高額療養費制度と傷病手当金制度
2018/1/7
奉子です。私の骨折奮闘日記13回目。 私が勝手に転んで、勝手に腕を骨折してしまったわけなのですが、これに伴い、我が家はかなりの臨時出費がありました。 そんなお話です。 急なケガと入院?!え?これも買い ...
-
-
過去最大のピンチ、四肢障害の私が右腕骨折!骨折奮闘日記⑫母恐るべし
2018/1/7
奉子です。私の骨折奮闘日記12回目は私の母について感じたことです。 母よ。嬉しいけど心配なんじゃよ 私の母は現在79歳。もう3~4年ぐらい前からだんだん背中も曲がってきて、電車に乗っても誰かに席を譲ら ...
-
-
過去最大のピンチ、四肢障害の私が右腕骨折!骨折奮闘日記⑪入院は落ち着かない!
2018/1/7
奉子です。私の骨折奮闘日記11回目は手術も終わり、入院生活が少し落ち着きあるときにわかってきた入院は落ち着かないということについてお話しします。 入院はゆっくりできるは間違い 33年ぶりの入院。入院っ ...
-
-
過去最大のピンチ、四肢障害の私が右腕骨折!骨折奮闘日記⑩手術翌日
2018/1/3
奉子です。私の骨折奮闘日記10回目は手術翌日のお話。 さすがにこの日は足の血栓防ぐための機械が気になって、「早く朝が来てくれ」と強く願っていたのを覚えています。 朝がやってきた。私動けるのかなあ 手術 ...
-
-
過去最大のピンチ、四肢障害の私が右腕骨折!骨折奮闘日記⑨ついに手術
2018/1/3
奉子です。私の骨折奮闘日記9回目はいよいよ33年ぶりの全身麻酔手術のお話です。 手術前には色々な説明を受けました。そうかリスクもあるんだね 手術の2日前の土曜日、主治医の先生から今回手術を行う箇所の説 ...