-
-
犬が苦手を克服したい。動物保護施設で犬触ってきました。
2017/11/4
奉子です。知っている人は知っていますが、私は決して犬が得意ではありません。 事の始まりは、私が8歳の時、小学校の授業で外に出かけ歩いてきたときに、決して大きくはない犬が突然やってきて私が怖くて逃げたん ...
-
-
寝起きが最悪な私の実験「スタンフォード式 最高の睡眠」は効果があるのか?②
2017/11/1
奉子です。先月、こちらの記事を書きましたが、あれから数週間。 その後の状況と、前回紹介していなかった本の内容で、実戦できそうな要素のご紹介もしたいと思います。 こちらの本の内容を少しずつ実験継続中です ...
-
-
自分の身体を優しく扱うと、ストレスが軽減する
2017/10/26
奉子です。もともとGOGOの突っ走る私ですが、最近身体に無理も来ているので、使ったらいかに緩めてリラックスするかに注力しています。 私が定期的に施術&自分でもセルフケアにも取り組んでいる「さとう式リン ...
-
-
「リラックス」心も身体も解放する薬になる!
2017/10/13
奉子です。皆さんは日々の仕事でイライラしてしまい、帰宅してもそれを引きずってしまって何もやる気が出ないってことはありませんか? 私はここ数ヶ月、休みの日に他のことを楽しんでいても、どこか ...
-
-
寝起きが最悪な私の実験「スタンフォード式 最高の睡眠」は効果があるのか?①
2017/10/9
奉子です。朝は得意ですか?実は私、本当に朝起きられない質です。 私の寝起きの悪さは、子どもの頃から本当にひどいもので、特にこの1年ぐらいはさらにひどくなりました。 以前は洗濯を干して出勤 ...
-
-
「できない→できる」へ。イメージで身体が変わる
2017/10/7
奉子です。最近すっかり「できないこと」にフォーカスしすぎて、お友達に一喝され、心とカラダはつながっていることを再認識した私、あれから2週間。 今日は最近の私の意識改革についてお話しします。 できている ...
-
-
心とカラダは、やっぱりつながっている
2017/10/3
奉子です。「いつもポジティブ人間、悩みはあるけどだから何?」の私が、先日、自分が思っていても敢えて言おうとしなかったネガティブな部分を出して文章にしたところ、 私の良き応援者より「なりたくない部分にフ ...
-
-
20代にして歯周病、手術までした私が聞いた「歯の正しい磨き方」
2017/9/23
奉子です。皆さんは自分の歯に自信がありますか? そして、歯医者さんが好きって人もかなり少ないと思いますが、皆さんは最後に歯医者さんに行ったのはいつですか? 今日は、20代から歯周病とつきあって、2ヶ月 ...
-
-
40代、思わぬところに落とし穴。何でも八分目にしましょう
2017/9/21
奉子です。今日は私のつい最近の失敗談のお話です。 先日書いたブログで、近所のスポーツジムに申込みができることになったというお話を書いたのですが、この翌日、私は楽しみにジムの申し込みに行きました。 初め ...
-
-
映画「幸せのちから」に学ぶ、あきらめない強い想い
2017/9/21
奉子です。先日夫と休みが一緒だったので、映画でもみようという話になりました。 しかし、今上映されている中で、自分たちが好きそうなものがなかったので、他の人からオススメされたものを家で見ることにしました ...