全ての人々に伝えたい。
障害も鬱も「自分というパズルのピース」を知るための天からのギフト
私は全ての人々が充実した人生を送るためのガイド役として
みんなの太陽として、行動し続けます
>> 詳しくはこちら

日々の日常

駅の人混み

利き腕骨折退院後、最初にできた私の喜びとは?

2018/2/2  

奉子です。骨折し抜歯した当日に退院後、なんと翌日の午後から会社に出勤するという恐ろしいことを行っていた私です。 今回は、足がフラフラで歩くのすらおぼつかない私でも感じられた、退院したら最初にできるよう ...

転倒

骨折からの仕事復帰・・傍にある危険

2018/2/1  

奉子です。今回は私が退院した翌日、仕事復帰をした頃のお話です。本当に今思い出してもキツかったです。 私がいないと給与が締められない。頼られることは嬉しかった 先日の退院日のブログに記載しましたが、私が ...

夫婦

骨折し、全く動けなくなった私。支えてくれた夫の苦悩とは?

2018/1/28  

奉子です。私が自分の不注意からしてしまった昨年11月の骨折に伴い、元々四肢障害がある私が利き手骨折を骨折するということはどういうことなのか、そして、そこから少しずつ這い上がる骨折奮闘日記を、ケガ当日か ...

役所

役所の無料骨密度健診はかなり精度が悪い可能性が高いのでご注意を

2018/1/27  

奉子です。今回は簡潔にお伝えしたいと思います。 みなさん、自分の骨密度って気になりませんか? 骨密度って、そう、低かったら高年齢になって骨粗鬆症になっていつの間にか骨折とかにつながるやつです。 え?区 ...

我が家

過去最大のピンチ、四肢障害の私が右腕骨折!骨折奮闘日記㉔ついに正式退院

2018/1/21  

奉子です。私の骨折奮闘日記24回目はついに退院日当日のお話です。 退院当日の朝はいつもどおり 退院当日、午前中のうちに病院を出ないといけないのですが、なにせ当日でさえも私はリハビリを希望し、「レントゲ ...

退院の希望

過去最大のピンチ、四肢障害の私が右腕骨折!骨折奮闘日記㉓退院日決定

2018/1/20  

奉子です。私の骨折奮闘日記23回目は、待ちに待った週末外泊の許可および、ついに退院のときがやってきたお話です。 先生、可能なら抜糸した日に退院したいです ときどき病棟に様子を見に来られる主治医の先生。 ...

暇だ

過去最大のピンチ、四肢障害の私が右腕骨折!骨折奮闘日記㉒退院したいけど・・

2018/1/20  

奉子です。私の骨折奮闘日記22回目の今回は、術後の痛みもほぼなく、入院生活にそろそろ嫌気が差してきた頃の葛藤の様子を書きたいと思います。 暇だし、熟睡できないし、ご飯も美味しくない。そろそろ家に帰りた ...

肘まがらない

過去最大のピンチ、四肢障害の私が右腕骨折!骨折奮闘日記㉑右手リハビリ難関

2018/1/19  

奉子です。今回は入院の主訴、骨折した右手のリハビリ記録です。   え?石膏のギブスじゃないんだ。術後に感じた腕の重みは腫れだった。 こちらの記事で述べた、術後すぐに感じた「腕の重み」。私は石 ...

自宅でリハビリ中

過去最大のピンチ、四肢障害の私が右腕骨折!骨折奮闘日記⑳左手リハビリ記録

2018/1/15  

奉子です。私の骨折奮闘日記20回目は入院中の私の左手リハビリ成長記録です。 左手はめざましい成長を遂げます 手術して最初の1週間は、こちらの記事にもあるように、今回骨折した右手は、固定した状態での今手 ...

挑戦

過去最大のピンチ、四肢障害の私が右腕骨折!骨折奮闘日記⑲この骨折の意味

2018/1/14  

奉子です。私の骨折奮闘日記19回目。前回はPT(理学療法)の足のリハビリのお話でしたが、今回はOT(作業療法)の手のリハビリのお話をしたいと思います。   右手動かせないならやるしかない、左 ...

© 2025 Vielife